top of page
元三大師
慈恵大僧正
慈恵大僧正は平安時代の比叡山におられた天台宗のお坊さんです。
元月三日(一月三日)に亡くなられたことから元三大師との通称で親しまれ、多くのご信仰を集めています。
18世天台座主(天台宗の最高位の僧侶)として比叡山延暦寺の興隆に尽力しました。
生前より平安京の天皇皇后をはじめ貴族から庶民に至るまで多くの人々の信仰を集め、厄除招福、疫病消除の霊験があらたかであると信仰を集めました。
当時から数々の伝説も残っており、夜叉のすがたとなって疫病神を退散した角大師、小さく三十三に分身して田畑を守った豆大師、などの姿を現した尊像やお札が今も全国各地に伝わっています。
後には徳川幕府の知恵袋として知られる慈眼大師天海大僧正も深く信仰され、寛永寺、浅草寺をはじめ江戸の町の寺々にも多く祀られています。
慈恵大僧正
bottom of page